-
父の日のプレゼントに何を贈ろう?
令和2年の父の日はいつでしょう?
今年は6月21日(日)です。「父の日には何を贈ろう?」って悩まれる方もいらっしゃるのでは?
そうなんですよ、色々と考えてしまいますよね。さて、そんな世の中のお父さん。
「何か欲しいものある?」と聞いたところで答えないから無難にお酒や食事になっちゃったりするそうです。
でも!これが大正解だったりするようですよ!
「いつも同じ銘柄の〇〇だからたまにはいいお酒を呑んでゆっくりしたい」というのが現代事情のようです。
お父さん!有難う!そしていつもお疲れさまです!そんな現代事情に合わせた金門湾の父の日のおすすめを紹介します!(もちろん宣伝ですよ。お久しぶりです販促企画さんです)
①「遠方の自宅に配送する」
今年は特に、自由に行き来できませんからね。
お父さんに暑気払いの気持ちも含めて「金門高粱酒 58度 600ml」
Yahoo!ストアはこちらから▼
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kinmenbaystore/wr91586-17.html
この度数!58度!
なんと!冷凍庫に入れても凍りません!
台湾では「常温でそのまま呑む」そうですが、私達なら「冷凍庫でシャキーン!と冷やして呑む」がおすすめです!
度数が高いので呑み過ぎず、翌朝の目覚めもすっきり!
ちょっといいお酒なので、ご贈答に喜ばれています。
おつまみには、魚貝類を使った醤油の味の濃いものや辛いものが合います!
贈り物したら、電話でおススメの飲み方や、合うおつまみの提案もしてみてくださいね!
②「自分がお届け!一緒にご相伴に預かる!」
家族が、奥様が、成人した子供たちが、一緒に呑もうよ!というひと時と共に贈り物
そんな席に似合うのは「台湾ビールセット」
すっきりした飲みやすい「台湾ビール(金杯)」と「フルーツビール(マンゴー・パイン・ライチ)」の入った「台湾ビールセット」
見た目の華やかさも手伝って楽しいひと時を一緒に過ごして下さい!
ここに似合うおつまみは「ピリッと辛めのソーセージ」や「甘辛な鶏のから揚げ」等、屋台っぽいおつまみ。あとやってみてほしいのが「エリンギの網やき」
丸ごとのエリンギを網でよーく焼きます(焦がさないように網の上をコロコロしてくださいねー)
焼きあがったエリンギは、まな板の上で一口大に切って、塩コショウやスパイスなどで絡めます(ポテトみたいな感じですね)
外側は焼かれているのに中の果肉はみずみずしい、ぷりっとした食感をお楽しみください。
家族で楽しく「たこ焼きパーティー」具はタコ以外にも、ソーセージやエビ、ちょっと豪華な魚介類など。
(台湾だと具がたくさん入った野球ボールくらいの大きさのタコ焼きっって感じです)
いろいろためしてみてくださいね!
日本では蒸し暑くなってきたこの季節、夏の台湾の気候のように楽しめるお酒とメニューで父の日の贈り物のご提案でした!