-
沙茶醤おすすめレシピ 炒めもの、しゃぶしゃぶのタレにも
台湾のご家庭に必ず置いてある調味料、「沙茶醤(サーチャージャン)」
沙茶醤は、長く金門湾オンラインショップでも取り扱っている商品ですが
お客様からのレビューでも高評価を頂き続けている商品の一つでもあります。レビュー内ではレシピを紹介してくださった方もいらっしゃり
私自身もそれを参考に作ってみようと思うほど…!
それも交えて、今回は沙茶醤のおすすめな使い方をご紹介させていただきます。沙茶醤とは・・・・・・
さっとひとかけでほんのりエスニックな香りが、ぐっと本場の味に近づきます。
干しエビや魚介、香味野菜で作られた贅沢な味で台湾で人気のバーベキューソースです。
ナンプラーのような魚介に旨みが濃縮された、ピリ辛さをもった味わい
炒め物や鍋や揚げ物のつけダレなどにもお使いいただけます。開封直後は中身が沈殿しているため
よくかき混ぜてから使用しましょう!■水炊きのタレに
沙茶醤は、水炊きのタレがお勧め!
用意するものは普通の水炊きが良いでしょう。――――――――――――――――――――――――――――――――
・沙茶醤:大さじ1
・醤油:大さじ1
・ごま油:大さじ1
・なべの出汁:大さじ2~3――――――――――――――――――――――――――――――――
取り皿に調味料を入れてよくかき混ぜたら完成です。
食事が進んでタレが程よく薄まってきたときに、麺を絡めて食べると病み付きになってしまうのだとか■しゃぶしゃぶのタレに
コッテリ好きの方は是非お試しください
――――――――――――――――――――――――――――――――
・沙茶醬スプーンで1~2杯
・生卵
・たくさんのコネギ(お好みで)
・醤油
・お酢
・にんにく――――――――――――――――――――――――――――――――
付け合わせでシソの実やキュウリのキューちゃんも合うのだとか
辛さが欲しい時は豆板醤を少し入れるのもあり!■沙茶醤に炒めもの
沙茶醤は、炒め物にも合います
肉や魚に下味をつける必要はなく、炒めてタレを絡めるだけで美味しく作れます。――――――――――――――――――――――――――――――――
タレ
・料理酒と醤油(1:1)
・沙茶醤を同量――――――――――――――――――――――――――――――――
1.豚肉、ニラ、レタス、卵の炒め
豚バラを良く炒め、ニラとレタスを加え更に炒めます。
タレを入れよく絡ませます
溶いた卵を加え炒め、完成です。2.タラとキャベツ炒め
キャベツを炒め、水分が出てきたらタラの切り身を乗せます。
蓋をして蒸し、火が通ったらタレを入れ絡ませます。読んでいるだけでお腹が空いてきますね。
沙茶醤はオンラインショップでも、アマゾンストアでもお買い求めいただけます。