-
紹興酒カクテル ドラゴンハイボール
独特な甘さと酸味や渋味がある深い味わいを持つ紹興酒
常温で飲むのがポピュラーで、本来の味が楽しめると言われてはいますが
台湾の江南地方では、一般的に角砂糖や梅干しを入れる飲み方もあったり
氷で冷やすことで紹興酒の独特な香りは薄れ、まろやかな味わいになるお酒でもあります。梅干しを下にグラス山盛りに氷を入れて、キンキンな炭酸水を注いで
紹興酒のソーダ割り、ドラゴンハイボールを作ってみませんか?———————————————
【ドラゴンハイボール】
準備するもの
①レモン 1/2個
(レモンジュースでもOK)②甘い梅干し 2~3個
④炭酸水 90ml
⑤紹興酒 30ml
———————————————
梅干しを入れて、グラスいっぱいに氷を詰めます。
紹興酒を30ml をゆっくりと注ぎ、一度氷とかき混ぜましょう。
この時点でかき混ぜることによって、温度が上がるのを防ぐことができます。
炭酸水をグラスの端からそっと注ぎこみ、絞ったレモンかまたは輪切りのレモンを浮かべ入れます
炭酸が抜けないようマドラーで氷を持ち上げるようにして混ぜ合わせたら完成です。
・紹興酒の飲み方を知っていますか?
栄養豊富な紹興酒には、人体に欠かせない8種のアミノ酸をはじめ21種のアミノ酸が含まれています。また、8種の糖類や10数種類の微量元素も含有されています。
さらに紹興酒はビタミンも非常に豊富です。ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンAを基本に、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンEも含まれているのです…………
続きはこちらから>>
・高粱酒ってどんなお酒なの?
『高粱(こうりゃん)』とは、イネ科モロコシ属の一年草で学名は『Sorghum nervosum』英名は『Kaoliang』
夏から秋にかけて、茎頂の総状花序にいっぱい花を咲かせます。種子は飯や粥、団子などにされるほか茅台酒や汾酒などの原料にもなります………
続きはこちらから>>