-
マンゴージュースで作ったアイスキャンディー
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は製氷皿にマンゴージュースを入れ凍らせて
アイスキャンディーを作ってみました。
ジュースでもまろやかな口触りと甘さなので、ジュースのまま飲んでも美味しいのですが
あまりに暑すぎて、凍らせてみたら美味しかったのでご紹介させて頂きますね!一口サイズなので食べやすく、シャリシャリと頂けました。
ジュースにもともととろみがあるのもあり、口の中で溶けてじゅわりとマンゴーの甘さがいっぱいに広がり
ひんやりシャクシャクと、まるで生マンゴーを凍らせたかのような味わいでした!砕いてシャーベット状にしてもよし、このまま削ってかき氷にしてもよし
お店屋さんのように、生のマンゴーやフルーツをその上に乗せたりしてみてもよし、アイスクリームにするのもよし
その他にも、マンゴープリンやムースケーキといったお菓子作りの材料に使ってみるのもいいかもしれませんね!もちろんそのまま飲んでも美味しいので
一度ご賞味ください!マンゴーをビールで味わえるマンゴービール、まろやかで甘い味わいだけではなくビールのほろ苦さも楽しめる逸品です。
その他にも、マンゴーケーキなるものがあります、台湾のお土産でパイナップルケーキが有名ですがマンゴーバージョンもあるのですよマンゴーケーキはアマゾン店で取り扱っています。
マンゴーケーキはこちらから>>
ちなみに、台湾で美味しい生マンゴーが楽しめる時期は、5月から8月と言われていて
市場でもかき氷屋さんやジュース屋さんでも至る所にあるのです。
台湾で有名なマンゴーは、愛文マンゴー(アーウィンマンゴー)という品種
アップルマンゴーとも呼ばれていて、マンゴーの中でも濃厚な甘みと香りが特徴的です。
鮮やかな赤いマンゴーを見かけたら、是非お手にとってみてください。
天候や収穫量で値段が変動することもありますが、40元(約160円)~くらいで購入できます。