-
台湾フェスティバルTOKYO2018有難うございました!
2018年6月21日から24日まで上野で開催された「台湾フェスティバルTOKYO2018」初出店の金門湾も大好評のうちに最終日まで駆け抜けました!皆さま有難うございました!
2018年6月21日から上野で4日間開催された「台湾フェスティバルTOKYO2018」に金門湾も初出店してまいりました。
何がすごいって、営業部長が朝来ない!そんな幕開けの金門湾、終始営業部長はにこにこしながら営業しておりました。
金門湾の営業部長は笑顔がいいんですよ~!一度会いに来てください!
営業部長の話は置いときまして本題に入りましょう!「台湾フェスティバル」台湾のことを知っていただくイベントですが、やはり何といっても食べ物がおいしい!
食べ物で胃袋つかまれてるんですからこれ以上の強みってないのでは?と思ってたりします。
私は「牡蛎のオムレツ」と「マンゴーかき氷」頂きました!美味しい!!!
屋台というのはどうしてこうもおいしいのかと!
(画像は無いのですが、マンゴーやライチなどの果物も販売してました!)
会場正面にはステージがあります。
台湾にゆかりのあるアーティスト、台湾好きのアーティストが華やかに会場を彩ります。
そんな出演者が目の前を通り過ぎる、この近さもまたすごい!
金門湾は販売ブースです。
近くには台湾のマーケット、雑貨屋さん、占い、となかなか出会えない商品が!色とりどりでホントにきれいなんですよ!
金門湾、他に比べるとやはりちょっとお高いお酒なのです・・が!!!お祭りというのはすごいです!
皆さん、寄ってくださるんですよ!珍しい&度数の高い!高すぎる高粱酒に興味を持っていただいて、そしてお土産に!自宅用に!チャレンジ用(?)に!とご購入いただいて感謝感激です。
少しでも「金門高粱酒」の名前と味を覚えて頂けたら嬉しいです!
もちろん、飲み方のご説明も沢山させて頂きましたので、今度ここでご紹介していきますね!
さて、気になる(気にしてください)人気No.1は!というと「金門高粱酒スタンダード58度」でした!
度数は高いのですが、ホントに飲みやすく次の日まで残らないのでおすすめです!
そして、予想外の売れ行きだったがため、嬉しくなって会員様にクーポン配布の金門湾便りをお送りしたのでした。
また、機会があればそんな贈り物していきますので、金門湾会員にも是非ご登録くださいね(^-^)